01
お湯や暖房を安く使える
電気の単価がガスよりも安くなる夜間にお湯を沸かすエコキュートや蓄熱暖房機を使うことで、
コストを抑えることができます。
エコキュートや電気温水器は、夜間に沸かしたお湯をタンクにためておき、そのお湯を日中に使うことも可能です。
また、蓄熱暖房機は、蓄熱レンガという蓄熱体に夜間のうちに熱を溜めておき、日中にその熱を放熱することで
暖めることができます。
02
節約にもつながる
ガスと電気を使う場合、それぞれに基本料金がかかるのが一般的です。
しかし、オール電化ならガスと契約する必要がないので電気の基本料金のみで済み、節約につながります。
03
ガスや火の事故が起こりにくい
ガスを使用しないため、火事やガス漏れ・ガス爆発などの危険を回避することができます。
共働きのご家庭が増えており、日中にお子様だけで留守番しなければならないこともあるかと思います。
そんな時、オール電化であれば火を使うことなくお子様も安心して生活することができます。
04
震災時にタンク内の水を利用できる
震災時などに、エコキュートや電気温水器のタンク内の水を一時的な生活用水として使用すること
ができます(飲用水としては利用できません)。
また、震災時は電気・ガス・水道の中でも電気の復旧が一番早いとされているので心強いです。